鍛金技法でひとつひとつ手作業にて1枚又は接合した銅、真鍮、アルミ素材を焼き鈍し、絞り、鍛えを繰り返して製作した製品となります。
機械生産にはないハンドメイドならではの質感、銅、真鍮、アルミによる熱の伝わり、経年変化などを楽しんで頂けましたら幸いです。
刃物研ぎ、物作りの仕事に携わり27年
現在は鍛金職人として日々製作させて頂いております。細心の注意を払って、ひとつひとつ、心を込めて製作して参ります。
1枚の銅板から手作業にて製作しております。
(銅製シェラカップ)
真鍮鍛造スプーンの工程になります。
ハンマーにて鍛造、焼き鈍しを繰り返し製作しております。
アウトドア製品、普段使いの調理器具、インテリアなどを、ゆっくりではありますが、製作して参ります。
※一点物のオーダーは現在受付しておりません。
-
NAOSAKU銅製シェラ鍋 15㎝
¥19,800
SOLD OUT
NAOSAKU銅製シェラ鍋15㎝ ひとつひとつ、手仕事にて1枚の銅板を焼き鈍し、絞り、鍛えを繰り返して製作した製品となります。 アウトドア、インドアでの調理、盛り皿など様々なご使用をお楽しみ頂けます。 機械生産にはないハンドメイドならではの質感、銅の熱の伝わり、経年変化などを楽しんで頂けましたら幸いです。 •サイズ ・本体 約15㎝(直径) ・高さ 約4㎝ ・長さ 約20㎝(持ち手を含めた長さ) ・容量 約450ml(満水) 手作業にて製作の為、サイズ、容量などに数ミリ、数ml前後の誤差、製造による細かな傷などがある事が御座います。 •お手入れ ご使用後は食べ物などを入れたままの状態は出来る限り避けて下さい。酸性の調味料などから腐食の原因になる事があります。内側の焦げ付きなどは、水、お湯に充分浸してからスポンジ又はスチールウールに中性洗剤を付けて軽く洗って下さい。 荒目(硬い)のナイロンスポンジにて内側を強く洗いますと錫の剥がれなどの原因となる為おやめ下さい。 外側を常に綺麗な状態に保ちたい場合はレモン汁、酢などを布などに染み込ませて拭き、軽く水で流した後にナイロンスポンジにクレンザーを付け磨いて下さい。よく洗い流し、水分をしっかり拭き取り、乾燥させてから保管して下さい。 金属クリーナなどで表面を磨いても綺麗になる場合もあります。 •使用上の注意 焚き火などの強い直火は本体、持ち手部分の鈍り、歪みの原因になる事があります。 市販のコンロなどのご使用をおすすめ致します。 空焚きは絶対におやめ下さい。 (内側の錫が溶けたり、鈍りの原因となります。) 強い酸性、アルカリ性の物を長時間入れたままにしないで下さい。(腐食の原因となります) 食洗機のご使用は変色の原因となりますのでおやめ下さい。 火に掛けますと持ち手部分、口当たり部分が大変熱くなりますので、火傷にご注意下さい。 •修理 長年ご使用して内側の錫の剥がれ、変形などが有りましたら、可能な限り修理にも対応させて頂きます。 •発送 完全受注製作の為、ご購入から発送迄に(約1ヶ月〜2ヶ月前後)お時間を頂いております。 在庫有りの場合は約1週間程での発送となります。 発送予定が製作状況により前後する事も御座います。御承知の上、購入よろしくお願い致します。 ※製造、コストなどを理由に予告無しでの形状、仕様の変更、生産中止になる事も御座います。
-
直作真鍮製 鎚目コップ 400ml
¥14,300
SOLD OUT
ひとつひとつ、手仕事にて真鍮板を結合し、焼き鈍し、絞り、鍛えを繰り返して制作した製品となります。。 真鍮は熱の伝わりが良く氷など冷たい飲み物を入れた直後から本体が良く冷え、冷たい飲み口もお楽しみ頂けます。 ビール、ハイボール、焼酎、ジュースなど様々な飲み物にご使用頂けます。 機械生産にはないハンドメイドならではの質感、真鍮ならではの熱の伝わり、経年変化なども楽しんで頂けましたら幸いです。 •サイズ ・上口 約8.5㎝ ・高さ 約12㎝ ・容量 約400ml 手作業での製作の為、サイズ、容量などに数ミリ、数ml前後の誤差、製造による細かな傷などがある事が御座います。 •お手入れ 汚れましたら、レモン汁、酢などを布などに染み込ませて拭き、軽く水で流した後、水を湿らせたナイロンスポンジにクレンザーを付け磨いて下さい。しっかり洗い流し、水分を拭き取り、乾燥させてから保管して下さい。 内側を荒目(硬い)ナイロンスポンジで強く洗いますと錫が剥がれる事が有ります。柔らかいスポンジに中性洗剤を付けて軽く洗って下さい。 •使用上の注意 長時間飲み物を入れたままの状態は出来る限り避けて下さい。 又、強い酸性、アルカリ性の物を長時間入れたままにしないで下さい。(腐食の原因となります) 食洗機のご使用は変色の原因となりますのでおやめ下さい。 銅は熱伝導が良い為、温かい飲み物でご使用の際は、火傷の原因となる為、熱すぎない様に注意が必要となります。 •修理 長年ご使用して内側の錫の剥がれ、変形などが有りましたら、可能な限り修理にも対応させて頂きます。(有料) •発送 発送迄に、1週間前後のお時間を頂く事が有ります。尚、受注生産の場合は1〜2ヶ月程お時間を頂く事が御座います。(製作状況により前後する事が有ります)以上を御承知の上、購入よろしくお願い致します。 ※製造、コストなどを理由に予告無しでの形状、仕様の変更、生産中止になる事も御座います。
-
直作真鍮製 鎚目ぐい呑み(大)190ml
¥12,100
SOLD OUT
こちらの製品は真鍮板を接合、成型、仕上げ打ち、内側に錫引き加工を行い、手作業でひとつひとつ仕上げられた製品となります。 ビールなどのご使用におすすめですが、様々な飲み物にご使用頂けます。 真鍮による熱の伝わり、錫引き加工による柔らかな口当たり、良く冷やしたビールを注いだ瞬間から本体もよく冷え冷たい口当たりも感じられます。 本体が薄いのでシャープな飲み口もお楽しみ頂けるかと思います。 経年劣化変化を自分好みの色合いに仕上げるなどもお楽しみ頂けましたら幸いです。 ・上口 約7㎝ ・高さ 約9.5㎝ ・容量 約190ml ※手作業にて製作の為、サイズ、容量などに数ミリ、数ml前後の誤差、製造による細かな傷などがある事が御座います。 •お手入れ 汚れましたら、レモン汁、酢などを布などに染み込ませて拭き、軽く水で流した後、水を湿らせたナイロンスポンジにクレンザーを付け磨いて下さい。しっかり洗い流し、水分を拭き取り、乾燥させてから保管して下さい。 内側を荒目(硬い)ナイロンスポンジで強く洗いますと錫が剥がれる事が有ります。内側は柔らかいスポンジに中性洗剤を付けて軽く洗って下さい。 •使用上の注意 長時間飲み物を入れたままの状態は出来る限り避けて下さい。 又、強い酸性、アルカリ性の物を長時間入れたままにしないで下さい。(腐食の原因となります) 食洗機のご使用は変色の原因となりますのでおやめ下さい。 銅は熱伝導が良い為、温かい飲み物でご使用の際は、火傷の原因となる為、熱すぎない様に注意が必要となります。 •修理 長年ご使用して内側の錫の剥がれ、変形などが有りましたら、可能な限り修理にも対応させて頂きます。(有料) •発送 発送迄に、約1週間前後のお時間を頂いております。尚、受注生産の場合は1〜2ヶ月程お時間を頂く事が御座います。(製作状況により前後する事が有ります)以上を御承知の上、御購入よろしくお願い致します。 ※製造、コストなどを理由に予告無しでの形状、仕様の変更、生産中止になる事も御座います。
-
直作銅製 鎚目コップ 約400ml
¥13,200
SOLD OUT
こちらの製品は銅板を接合、成型、仕上げ打ち、内側に錫引き加工を行い、手作業でひとつひとつ仕上げられた製品となります。 ビール、ハイボール、アイスコーヒーなど、様々な飲み物にご使用頂けます。 銅による熱の伝わり、錫引き加工による柔らかな口当たり、銅の熱伝導は特に良い為、良く冷やしたビールを注いだ瞬間から本体もよく冷え冷たい口当たりも感じられます。 本体が薄いのでシャープな飲み口もお楽しみ頂けるかと思います。 経年劣化変化を自分好みの色合いに仕上げるなどもお楽しみ頂けましたら幸いです。 ・上口 約8.5㎝ ・高さ 約12㎝ ・容量 約400ml ※手NAOSAKU銅製シェラ鍋15㎝ ※こちらの製品は完全受注製作となります。 発送までに(約1〜2カ月前後)のお時間を頂いておりますのでご注意下さい。 在庫有りの場合は約1週間程での発送となります。にて製作の為、サイズ、容量などに数ミリ、数ml前後の誤差、製造による細かな傷などがある事が御座います。 •お手入れ 汚れましたら、レモン汁、酢などを布などに染み込ませて拭き、軽く水で流した後、水を湿らせたナイロンスポンジにクレンザーを付け磨いて下さい。しっかり洗い流し、水分を拭き取り、乾燥させてから保管して下さい。 内側を荒目(硬い)ナイロンスポンジで強く洗いますと錫が剥がれる事が有ります。内側は柔らかいスポンジに中性洗剤を付けて軽く洗って下さい。 •使用上の注意 長時間飲み物を入れたままの状態は出来る限り避けて下さい。 又、強い酸性、アルカリ性の物を長時間入れたままにしないで下さい。(腐食の原因となります) 食洗機のご使用は変色の原因となりますのでおやめ下さい。 銅は熱伝導が良い為、温かい飲み物でご使用の際は、火傷の原因となる為、熱すぎない様に注意が必要となります。 •修理 長年ご使用して内側の錫の剥がれ、変形などが有りましたら、可能な限り修理にも対応させて頂きます。(有料) •発送 購入頂きましてから発送迄に、約1週間前後のお時間を頂く事がございます。尚、受注生産の場合は1〜2ヶ月程お時間を頂きます(製作状況により前後する事があります) 以上を御承知の上、御購入お願い致します。 ※製造、コストなどを理由に予告無しでの形状、仕様の変更、生産中止になる事も御座います。
-
直作銅製 鎚目ぐい呑み(中) 約140ml
¥8,800
SOLD OUT
こちらの製品は銅板を接合、成型、仕上げ打ち、内側に錫引き加工を行い、手作業でひとつひとつ仕上げられた製品となります。 ビールなどのご使用におすすめですが、様々な飲み物にご使用頂けます。 銅による熱の伝わり、錫引き加工による柔らかな口当たり、銅の熱伝導は特に良い為、良く冷やしたビールを注いだ瞬間から本体もよく冷え冷たい口当たりも感じられます。 本体が薄いのでシャープな飲み口もお楽しみ頂けるかと思います。 経年劣化変化を自分好みの色合いに仕上げるなどもお楽しみ頂けましたら幸いです。 ・上口 約6㎝ ・高さ 約8㎝ ・容量 約140ml ※手作業にて製作の為、サイズ、容量などに数ミリ、数ml前後の誤差、製造による細かな傷などがある事が御座います。 •お手入れ 汚れましたら、レモン汁、酢などを布などに染み込ませて拭き、軽く水で流した後、水を湿らせたナイロンスポンジにクレンザーを付け磨いて下さい。しっかり洗い流し、水分を拭き取り、乾燥させてから保管して下さい。 内側を荒目(硬い)ナイロンスポンジで強く洗いますと錫が剥がれる事が有ります。内側は柔らかいスポンジに中性洗剤を付けて軽く洗って下さい。 •使用上の注意 長時間飲み物を入れたままの状態は出来る限り避けて下さい。 又、強い酸性、アルカリ性の物を長時間入れたままにしないで下さい。(腐食の原因となります) 食洗機のご使用は変色の原因となりますのでおやめ下さい。 銅は熱伝導が良い為、温かい飲み物でご使用の際は、火傷の原因となる為、熱すぎない様に注意が必要となります。 •修理 長年ご使用して内側の錫の剥がれ、変形などが有りましたら、可能な限り修理にも対応させて頂きます。(有料) •発送 発送迄に、約1週間前後のお時間を頂く事がございます。尚、受注生産の場合は1〜2ヶ月程お時間を頂く事が御座います。(製作状況により前後する事が有ります)以上を御承知の上、御購入よろしくお願い致します。 ※製造、コストなどを理由に予告無しでの形状、仕様の変更、生産中止になる事も御座います。
-
NAOSAKU真鍮製SOTOレギュレターストーブ専用遮熱板・ST-340・ST-310
¥4,900
SOLD OUT
SOTOレギュレターストーブST-340・ST-310専用遮熱板となります。 ひとつひとつ型抜などをせずに全て手作業にて製作しております製品となります。 機械生産ではない、ハンドメイドならではの質感、真鍮による経年変化などをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※ご注意 ・こちらの製品はご自身で元の遮熱板取り外し、本製品取り付け作業をして頂きます製品となります。 ・取り外し、取り付けの際は養生などをして行う事をお勧めします。 ・取り外しました遮熱板はシリアルNO.などありますので大切に保管して下さい。 ・レギュレターストーブ本体の修理などの依頼の際に本製品を取り付けた状態での修理依頼出来なくなる可能性も御座います。 取り付けに不安がありましたら、送料お客様ご負担にてレギュレターストーブ本体を送って頂きましたら、こちらで取り付けご対応させて頂きます。 (ご希望の際はご購入後にメッセージにてご連絡よろしくお願い致します) ※以上の注意事項をご確認の上、ご購入よろしくお願い致します。 ・材質 真鍮 ・厚み 約1㎜ ・サイズ 縦 約75㎜ 横 約60㎜ ※ 手作業の為サイズ、個体差、製造による細かな傷などがある事が御座います。 ・取り外し・取り付け方法 十分に養生などをして頂き、マイナスドライバーでツメを少し起こしてから、ペンチで外れる角度まで起こし、元の遮熱板を取り外します。 次に養生しました本製品を元々付いていました箇所に裏から回す様にはめ込み、軽く引っ張りながら、ペンチでツメを寝かし、取り付けて下さい。締め込みの硬さはペンチにてご希望の固さまで締め込んで下さい。 ・お手入れ スチールウールで一定方向に磨きましても綺麗になります。 市販の金属磨きなどでもより綺麗になるかと思います。 水分、指紋などが付いておりますと汚れになりやすいので、よく拭き取ってから保管して下さい。 ・発送 購入頂きましてから発送迄に、約1週間前後のお時間を頂く事がございます。尚、受注生産の場合は1〜2ヶ月程お時間を頂く事が御座います。(製作状況により前後する事が有ります)以上を御承知の上、御購入よろしくお願い致します。 ※製造、コストなどを理由に予告無しでの形状、仕様の変更、生産中止になる事も御座います。